Error alerts should be given in "time code" instead of "frame number".
With frame numbers, it is very difficult to tell where the error is occurring.
Users usually edit based on the time code.
I'd like to know the time code.
For example: x 35576 -> ◯ 00:19;47;02
リクエスト:エラーアラートの表示は「フレーム番号」ではなく「タイムコード」で教えてほしい
フレーム番号だと、どこがエラーを起こしているのかとてもわかりにくい。
普段はタイムコードを基準として編集している。
タイムコードで教えてほしい。
例:× 35576 → ◯ 00:19;47;02
6
votes
